ぽれぽれ
おもに日記、イラストなど。
僕らはもう一人じゃない
2013/04/27
Sat. 22:55

お久しぶりです!
この間ラジオを聞いていたらセカオワの最新曲が流れていて
もうこのフレーズといいメロディーといい、
ドストライクだったので検索したところ、
PVがUPされていてずっと聞きながら描いた絵です。
そして大学生になってはじめてのスケッチブックに描く絵でもある気がします。
なかなか最近絵がかけてなかったな~としみじみ思いました笑
金曜日に放送局の見学に行ったのですが、
それでもまだ入ろうかどうしよいか迷っています。
今までアナウンス読みをしてきましたが、
大学はどちらかというとDJのような読みをされているので…
せっかく今まで先生にアナウンス読みを叩き込まれて
ある程度話せるようになったのに、
変な癖がつくのもいやだなぁと…
癖をつかせないようにすればいいんですけどね笑
明日はバイト候補のお店の視察に行ってきます笑
やっぱり働くんだったら店員の態度とか、
前もって知っておきたいこともあるので笑
お客に丁寧に対応ができないようでは、
従業員にはもっとひどいと思いますから!
というわけで休日も京都行き。
もう寝ます笑
拍手ありがとうございました!
スポンサーサイト
[edit]
Ms.おでこつるん。
2013/04/12
Fri. 20:41

現代青年抽選で外れてとれませんでしたー!笑
全員が全員とれへんのは、大学の悪いところやと思う!
これ言うべきやね!笑
まぁ、心理学は取るので、また秋学期、違う内容だけど
現代青年の心理取れたらいいかなと思います^^
とりあえず、適当なの入れて22単位いれました!
でも現代青年なくなったので、朝5時起きは
月、火だけですみます^^
これはうれしい!
友達がLINEでアホなことばっかし言ってて
今も爆笑しながらブログ書いてます笑
まったく笑
拍手ありがとうございました!
[edit]
もごもご
2013/04/07
Sun. 13:45

3日前のかおりちゃんのイラストからずっとUPし続けている絵は、
3ページ漫画の一部なのですが、そうも縮小すると汚くなってしまうので、
もうイラストでUPしちゃえ~と、ところどころ切り取って貼りつけています。
履修登録まっただ中なので、履修の話しが多くなりますが、
一般教養で心理学があるのですが、
その発展に「現代青年の心理」というものがあります。
じつはこの二つ、本業の経営以上に興味があって、
特に現代青年を習ったら、オリキャラの彼らを
もっと心理的なとこから描けるんじゃないかな~と楽しみにしています。
自分、友人、恋人、家族、さまざまな人との繋がりを
感情の変化が大きい青年期を通して考えたいと思いました。
もちろん、経営に関連させて、そんな青年期の心情を探りながら、
青年期にニーズのある商品がないのかということも考えていきたいです。
部活ですが、もういっそのこと漫画部入っちゃおうかな~と思っています。
サークルじゃなくてクラブだし、週2で1時間しか部活ないので笑
そもそも漫画って家で描くものだし、少なくて当たり前ですよね笑
もし漫画部に入ったら、その原稿もこのブログに載せれるから、一石二鳥かな~なんて。
まだまだ部活は迷っているので、友人とも相談しながら決めていけたらなぁと思います。
拍手ありがとうございました!(^^)
[edit]
ばたばた
2013/04/06
Sat. 23:21

まえぢま。
大学生活は始まり、1週間が過ぎました。
この1週間はあわただしく、濃密で、
一日に何が起こったのかわからないくらい
濃い日々を凄しました。
履修はおおむね決まり、
哲学をとろうか、文芸・芸術をとろうか迷っているところです。
哲学も12歳向けとかの読むと「意外と面白い」と思いますが、
ああも難しく書かれると読む気が起こりませんね笑
そうそう、今日は新入生のイベントでよしもとの芸人さんがきました!
ガリガリガリクソンとミサイルマンと笑い飯でした。
ガリガリはほんとテレビまんまやなぁ~と思って、
きもおもしろかったです笑
ミサイルマンさんの前髪じゃまな方がよく関西のテレビに出ていて、
結構見ていたんですが、ミサイルマンというコンビだとはしりませんでしたw
付き合う女の子の条件についてのネタがすごく面白くて、
笑いすぎてほっぺた痛かったですw
笑い飯は、一度テレビで見たことのあるガムの妖精の話しもあって、
生で見れてよかったです!
笑い飯は髪長い人のほうが好きですw
写真撮影厳禁だったので、とれませんでしたが、
久しぶりに爆笑できて楽しかったです。
文化祭も芸人さんが来るようなので、楽しみ!
大学の先輩に、鶴兵衛さん、石田靖さん、あのねのねさんがおられて、
「ここの大学は芸人生み出すんか」
と笑っていました!
ナイトスクープの石田さんも新喜劇でてるときとか好きですけどね!
さて、月曜からはさっそく授業です。
でも水曜、木曜が半ドンなんです笑
大学って自由ね。
でも朝早いのつらいですw
拍手ありがとうございました!
そして前回ありがとうございましたがタイプミスしてました!スミマセン!
[edit]
4月最初の更新っ
2013/04/03
Wed. 11:25

お久しぶりです。
約4カ月もの冬春休みを終え、4月1日からあわただしい毎日を送っています。
1日は入学式と英語のテスト
2日は履修オリエンテーションと定期の購入
今日3日は、なんと3時半~一時間だけのオリエンテーション。
大学って始まる時間がほんとバラバラなんだなぁと思いました。
入学式で隣に座った子に、話しかけて、
その後、さらにその隣で話していた2人に声をかけ…と、
1日目から声掛けまくっています笑
しかし、声をかけられたことはない笑
大学は本当に自分が決めることばかりで、
頭がこんがらがっていますが、
配布物を読み込んで理解するのに頑張っています。
ちょっと落ち着くまで更新できないかもしれません。
しかし、時間割作成でPCを使用するので、割と頻繁に更新するかもしれません。
とにかく出だしは好調です(´ω`)
大学に来てようやく
自分はそんなに人見知りじゃないことに気付けてよかったです笑
今日も早めに行って、1人でいる女の子に話してきます!笑
拍手ありがおとうございました!
[edit]
| h o m e |